駒沢大学のメタルフリー治療なら
歯医者・歯科 Teoデンタルオフィスへ

初診のオンライン予約・問合せ

こちらの二次元コードからLINEの友だち登録をしてご連絡ください。

診療時間のご案内

午前:9:00~12:30 午後:13:30~18:30
●:通常診療 △:17:30まで ▲:15:30まで
田園都市線「駒沢大学駅」下車
徒歩10分(駒沢公園西側)
世田谷区駒沢4-11-10
パシフィックパレス駒沢公園 1階

診療日・当院からのお知らせ症例・院内情報

メタルフリー治療歯科金属アレルギー

口臭の改善・予防をしたい方はメタルフリー治療をおすすめします。

早期発見、早期治療が重症化を防ぎます

歯科で使用する金属や材料がアレルギーの原因になってしまう方がいます。アレルギーの症状は口腔内ではなく、手足、背中など遠隔部位に発生します。溶けだした金属が口腔内、食道、胃粘膜などで毛細血管内に侵入し、発汗とともに金属が排出され、皮膚にアレルギー症状が生じます。

日本人は金属アレルギー陽性が多い

皮膚科に長期通院しても改善しない、ステロイドや抗アレルギー剤ではかゆみが収まらない、皮膚科をはしごしている・・・。そんな方には金属アレルギー検査、遺伝子検査をおすすめします!

口臭の原因にも!?

口臭は、メチルメルカプタンというガスが発生しています。
金属と歯垢の細菌が反応することで発生するガスです。

歯科金属アレルギーで起こる疾患

  • アトピー性皮膚炎
  • 慢性疲労症候群
  • 扁平苔癬
  • 喘息
  • 頭皮の脱毛
  • かゆみ
  • リウマチ
  • 鼻炎
  • 湿疹
  • 口内炎潰瘍性大腸炎
  • 血管炎
  • 口腔内違和感
  • 不定愁訴
  • 花粉症
  • 乾癬にきび
  • 蕁麻疹

歯科金属アレルギーの仕組み

①口腔内は歯科金属にとって非常に過酷な環境(激しい温度変化、咬合力、すっぱいもの、異種金属との接触)
腐食してイオンになり溶け出る

②金属イオンが、口腔粘膜、消化器から血管内に吸収される。

③金属イオンと自己のタンパク質が結合し、異物の非自己タンパク質(異物)と免疫機能に認識される。
血液に乗り、全身に広がります。

④発汗により皮膚表面に排出され、皮膚の免疫機能が働き、アレルギー症状がでる。歯科金属アレルギーは遠隔部に症状が多く、背中、手、足、手のひら、足の裏、頭皮、顔などに現れる。

日常品に含まれる金属

気づかないうちに、日常生活で金属との接触があります。

チョコレート、
ピーナッツ、野菜、
魚介類 など
ベルト、サンダル、
革靴、革ジャン など
ピアス、指輪、シルバーアクセサリー、
18金ネックレス など
ファンデーション、
日焼け止め、
口紅、
化粧品 など

歯科治療で使用する金属

  • Ag銀
  • Hg水銀
  • Pdパラジウム
  • Zn亜鉛
  • Au金
  • Inインジウム
  • Pt白金(プラチナ)
  • Tiチタン
  • Crクロム
  • Mnマンガン
  • Snスズ
  • Niニッケル
  • Cu銅

当院ではできるだけ金属を使わないものをご提案しています

  • ジルコニアインプラント

  • ノンメタルデンチャー

  • ファイバーポストコア
    (かぶせ物の土台)

  • オールセラミック

セラミックは理想的な素材

見た目の美しさだけでなく、口臭予防、虫歯予防、歯周病予防、生体親和性に優れています。

治療前

治療後

金属の入った歯

金属除去した直後の歯

金属アレルギーでお困りの方はご相談ください。
皮膚科の金属アレルギーの診断書がありますと、
保険治療の金属を使わないかぶせ物の適用範囲が増えます。
詳しくは歯科医にご相談ください。

歯科金属アレルギー検査

金属アレルギーが確定している方は金属の詰め物、かぶせ物を除去します。
疑いのある方は金属アレルギー検査を行うか、または予防的に除去してもよいです。症状の重い方、原因を特定してから治療したい方はアレルギー検査をしてから治療することをおすすめします。

レントゲン検査

金属のある場所を確認します。
歯の内の土台、詰め物の下など見えないところも調べます。
歯の中に隠れている金属も見つけて除去します。ゴマ粒台の大きさの金属でもアレルギー源になります。

口腔内より金属を除去

セラミックが理想的な治療です。レジン充填や、保険のハイブリッドセラミックは症例、部位により適応になります。
歯科金属の除去は削合して取り除きます。そのため削合片の体内吸収を完全に防ぐことは難しいので、治療後は金属アレルギー症状が悪化することがあります。
一時的な症状の悪化が心配な方は、医師の処方によりキレート剤の服用をお願いすることもあります。

経過観察

日常の生活でも金属を意識して生活していただきます。
金属アレルギーの症状の消失は6か月~2年ぐらいかかります。これは体内に蓄積された金属を排出するのに時間がかかるためです。
症状の早い改善を求める方はキレート療法をおすすめします。

歯科金属の除去によりアトピーの改善、皮膚の発赤・かゆみの消失・口臭の改善する患者様が多くいらっしゃいます。

①リンパ球幼若化血液検査(DLST)

採血をして、血液と金属の反応を試験管の中で接触させて調べます。
精度の高い検査が期待できますが、偽陽性反応がでることもあります。
当院で検査できます。採血の必要があります。¥38,500(税込)

②パッチテスト

皮膚に薬剤のシールをつけて、アレルギー反応を見ます。1週間~2週間つけたままなのでシャワーや入浴に制限あり。
偽陰性がでやすいです。過去に強いステロイドを長期に使用していた場合などは、アレルギー検査に誤差が生じることもあります。※当院ではパッチテストを行っておりません。

③金属アレルギー遺伝子検査

毛根から検査します。採取は当院で行います。金属アレルギーになるリスクを調べます。

メタルフリー治療

【診療日】平日・土:9:00~12:30/13:30~18:30【休診日】日曜、祝祭日

メタルフリー治療に関するご相談やご質問は、お気軽にお電話ください。またLINEによる初診相談も受け付けておりますので、是非ご利用ください。

初診受付LINE
Copyright© Teoデンタルオフィス  All Right Reserved.